採用予定人数と担当教科 |
採用予定人数=数名(小学部担任、中学部兼務) 応募に関しては、海外子女教育財団ホームページ参照 |
応募条件 | 教員免許必須 |
任 期 |
2026年4月~2028年3月 2026年4月から勤務。 詳細日程は、別途面談等を通じて調整。 |
担 当 |
【月曜~金曜】小学部担任(45分×10単位) 【土曜】中学部担当(50分×2単位) ※校務分掌あり。 |
勤務予定日数 |
【月曜~金曜】14時00分~18時00分(小・中学部授業2単位) 【土曜】8時30分~13時30分(中学部授業2単位) ※週3回、中学部授業を実施。 ※残業はありません。 |
指導教科 | 国語/算数・数学/理科/社会/生活 |
休日・ 有給休暇等 |
原則日曜。
・春季休暇(年度末の3月中旬から2週間) |
赴任時の 旅券の種類 |
一般旅券。 ※ビザの取得は、学校事務局が行います。 |
給与 (本給、諸手当等) |
【給与】64,900ルピー(1年目、2年目) ※物価変動を考慮し、若干変動の可能性があります。 赴任時/任期満了に伴う帰任時の航空券を支給。 |
賞与 |
年1回(給与1ヶ月分) |
住宅 |
学校提供住宅(約90㎡)に1人住まいです。 ※テーブルセット、エアコン2台、テレビ、クイーンサイズベッド、クローゼット、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル、ウォーターサーバー、掃除機、扇風機などについては備え付けのため、準備の必要はありません。 |
通勤手段、 交通費等 |
ドライバー付きのスクールカー3台にて、通勤や日常の買物なども、このスクールカーにて対応します。 |
医療保険 |
学校加入の団体傷害保険で、職場で発生した病気・ケガの保証(1日入院以上) 年1回の現地健康診断を実施(上限6000ルピーまで支給)。 勤続3年目は、日本での健康診断を実施(帰国費用として7万ルピー支給)。 |
赴任時の旅費・支度金等 |
赴任時の航空券の支給。支度金はありません。
|
帰任時の旅費・支度金・退職金等 |
帰任時の航空券と40g㎏までの預け荷物をチケットにて支給。荷物代給与の50%支給 ※支度金・退職金はありません。 |
一時帰国、 任国外旅行、 教員採用試験 受検等の条件 |
1年目の夏季休業日より自由に一時帰国・任国外旅行が可能です。 |
赴任時、当面の生活金等の 持参金 |
当面の生活費として10万円程度を持参することをお勧めします。 ※自家用車並びに二輪自動車(バイク)の所持は認めていません。 |
採用予定人数と担当教科 |
採用予定人数=数名(小学部担任、中学部兼務) 応募に関しては、海外子女教育財団ホームページ参照 |
応募条件 | 教員免許必須 |
任 期 |
2026年4月~2028年3月 2026年4月から勤務。 詳細日程は、別途面談等を通じて調整。 |
担 当 |
【月曜~金曜】小学部担任(45分×10単位) 【土曜】中学部担当(50分×2単位) ※校務分掌あり。 |
勤務予定日数 |
【月曜~金曜】14時00分~18時00分(小・中学部授業2単位) 【土曜】8時30分~13時30分(中学部授業2単位) ※週3回、中学部授業を実施。 ※残業はありません。 |
指導教科 | 国語/算数・数学/理科/社会/生活 |
休日・ 有給休暇等 |
原則日曜。
・春季休暇(年度末の3月中旬から2週間) |
赴任時の 旅券の種類 |
一般旅券。 ※ビザの取得は、学校事務局が行います。 |
給与 (本給、諸手当等) |
【給与】64,900ルピー(1年目、2年目) ※物価変動を考慮し、若干変動の可能性があります。 赴任時/任期満了に伴う帰任時の航空券を支給。 |
賞与 |
年1回(給与1ヶ月分) |
住宅 |
学校提供住宅(約90㎡)に1人住まいです。 ※テーブルセット、エアコン2台、テレビ、クイーンサイズベッド、クローゼット、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、電気ケトル、ウォーターサーバー、掃除機、扇風機などについては備え付けのため、準備の必要はありません。 |
通勤手段、 交通費等 |
ドライバー付きのスクールカー3台にて、通勤や日常の買物なども、このスクールカーにて対応します。 |
医療保険 |
学校加入の団体傷害保険で、職場で発生した病気・ケガの保証(1日入院以上) 年1回の現地健康診断を実施(上限6000ルピーまで支給)。 勤続3年目は、日本での健康診断を実施(帰国費用として7万ルピー支給)。 |
赴任時の旅費・支度金等 |
赴任時の航空券の支給。支度金はありません。
|
帰任時の旅費・支度金・退職金等 |
帰任時の航空券と40g㎏までの預け荷物をチケットにて支給。荷物代給与の50%支給 ※支度金・退職金はありません。 |
一時帰国、 任国外旅行、 教員採用試験 受検等の条件 |
1年目の夏季休業日より自由に一時帰国・任国外旅行が可能です。 |
赴任時、当面の生活金等の 持参金 |
当面の生活費として10万円程度を持参することをお勧めします。 ※自家用車並びに二輪自動車(バイク)の所持は認めていません。 |
応募書類:
・履歴書(市販のもの)
・志望動機書(市販のもの、A4で1枚程度)
応募方法:
下記の「応募・問い合わせフォーム」より、問い合わせ後、応募書類をPDFで学校へ添付
選考方法:
A. 書類選考
B. 面接選考(Zoomによる面接)
応募期間 令和6年5月7日から5月31日